
この記事の監修者
転職しようぜ!編集長
7回の転職経験を持つ転職のプロフェッショナル。転職エージェント業界での勤務経験もあり、実際の転職体験に基づく実用的なアドバイスを提供。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
アージスジャパンとは?
アージスジャパン(Aegis Japan)は、人材紹介・人材派遣会社の一つで、外資系企業や日系グローバル企業に強い転職エージェントです。
特にエグゼクティブ層や専門職の転職に強く業界では高い評判を得ています。
アージスジャパンは、各業界の専門知識を持ったコンサルタントが在籍しており、候補者に対して適切なアドバイスやキャリアコンサルティングを提供しています。
また、企業に対しては、求める人材の特定や採用プロセスのサポートを行っています。
運営会社 | 株式会社 アージスジャパン |
所在地 | 東京本社 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート7F |
対応地域(求人情報より) | 全国(関東圏45%・関西圏48%中心)、海外2%、その他5% |
求人数 | 公開求人数:約4,884件 非公開求人数:非公開 |
主な利用者 | 20代~50代 |
利用料 | 無料 |
アージスジャパンの特徴や強み
年収1,000万以上の非公開求人が多数
アージスジャパンでは、エグゼクティブ層や専門職向けの方を対象に
年収1,000万以上の非公開求人を豊富に取り扱っています。
非公開求人は、競争を避け、ターゲットとなる優秀な人材を効率的に見つけるために企業が利用することが多いです。こうした求人情報を扱うアージスジャパンは特定の業界や役職で高い信頼を得ています。

非公開求人を見るには、アージスジャパンに登録し、コンサルタントとキャリアカウンセリングを受けることが必要になります!
コンサルタントがスキルや経験、キャリア志向を理解し、最適な非公開求人を紹介してくれるでしょう!
25年以上の運営実績
アージスジャパンは、企業、求職者共に25年以上にわたるサポートの運営実績があります。
豊富な経験と市場知識、企業ネットワーク、専門性の高いコンサルティング力を持っており、企業と求職者双方に対して信頼性の高いサービスを提供しています。
長期に渡る経験は、求職者のキャリアチェンジやステップアップを成功させるために役立てられており、企業側からの信頼も厚いので、外資系企業のみならず、⽇系グローバル企業からも広く求⼈を取り扱っており、高いレベルの非公開求人が多数集まっています。

25年の歴史の中で構築された⼈間関係と、企業理解は他社には真似することはできない強みといえますね。
業界ごとに専任のコンサルタント
アージスジャパンの転職エージェントは、各業界毎の業界の専⾨知識を持っている専任のキャリアカウンセラーが転職活動をサポートします。
業界に精通した専任担当が、常に「5年後、10年後どうなりたいか」など将来のキャリアプランご提案してくれます。
自分では気付きにくい「強み」や「可能性」を業界のプロの⽬線で伝えてくれます。
企業担当とキャリアカウンセラーが同⼀のエージェント
アージスジャパンでは「仕事内容が聞いていたものと違う」「社風に馴染めない」といったミスマッチを防ぐため、同一のエージェントが「キャリアカウンセラー」と「企業担当」を兼務しています。
企業からの求人情報をスピーディーかつ高品質に提供することができるので、採用プロセス全体を一貫してサポートできるという強みがあります。
「転職のオーダーメイド」を掲げている会社
アージスジャパンは「転職のオーダーメイド」を掲げており、かなりミスマッチに気を付けています。転職希望を実現することはもちろん、長期的なキャリアプランや募集企業の社風など、細かな希望条件までマッチングしてくれます。
履歴書やレジュメを応募企業ごとに書き換えるなど、企業に合わせた履歴書のオーダーメイドもしてくれるのが特徴です。
地域別求人の特徴
アージスジャパンは東京に本社がある会社ですが、実は東京よりも大阪の求人が多いという特徴があります。募集地域別に見ると、関東(45%)・関西(48%)・海外(2%)・その他(5%)となっています。他社と比べても関西の求人比率がかなり高く、力を入れていることが分かります。
逆に、関東・関西以外の地域の求人はかなり少ないので、地方の方にはおすすめできない点に注意が必要です。
業種別・職種別の求人割合
業種別では、電気・電子・半導体分野の求人が22%と最も多く、アパレルファッション(11%)、消費財・食品・化粧品(10%)となっています。大阪を中心とする関西の工業地域の募集比率が特に高めです。
募集職種はややばらつきがあり、製造技術系が15%、店舗カスタマーサービス系が12%、マーケティング11%の順に多くなっています。
外資系企業の日本進出のサポートを得意としているだけあって、外資系企業が35%を占めています。また海外との折衝がある国内企業も多く、英語力が必須の求人が全体の45%です。海外営業だけでなく製造技術やカスタマーサービスでも英語力が求められる場合もあり、職業スキルが求められる分、年収800万円以上と高年収の求人が多いのが特徴です。
アージスジャパンの求人特徴と業界別詳細分析
データで見るアージスジャパンの求人傾向
25年間の実績データと最新の求人動向から、アージスジャパンの求人特徴を徹底分析します。
求人全体の基本データ分析
地域別求人分布の詳細分析
地域別求人割合
関西エリアの強み
48%大阪・京都・神戸を中心とした関西圏で業界トップクラスの求人保有数。製造業・アパレル業界で特に強い。
関東エリアの特徴
45%東京・横浜エリア中心。金融・IT・コンサルティング業界の外資系企業求人が豊富。
業界別求人分析
1位:電気・電子・半導体業界(22%)
平均年収:920万円
求められるスキル・経験
- 電気・電子工学の専門知識
- 製品開発・設計経験(3年以上)
- 英語でのテクニカルコミュニケーション能力
- プロジェクトマネジメント経験
- 海外工場との連携経験(歓迎)
業界トレンド
IoT・AI技術の発展により、システム設計エンジニアやデータ解析エンジニアの需要が急増。特に自動車業界向けの半導体設計経験者は高年収での採用が活発。
2位:アパレル・ファッション業界(11%)
平均年収:720万円
求められるスキル・経験
- ファッション業界での実務経験(2年以上)
- 商品企画・MD(マーチャンダイジング)経験
- 英語での商談・プレゼンテーション能力
- トレンド分析・市場調査スキル
- グローバルブランドでの勤務経験(歓迎)
業界トレンド
サステナビリティへの関心高まりにより、環境配慮型商品企画やサプライチェーン管理の専門人材が求められている。デジタルマーケティング経験者も高評価。
3位:消費財・食品・化粧品業界(10%)
平均年収:850万円
求められるスキル・経験
- 消費財業界でのマーケティング経験
- ブランドマネジメント・商品開発経験
- 英語での国際会議・プレゼンテーション能力
- データ分析・市場調査スキル
- アジア市場での事業経験(歓迎)
業界トレンド
健康志向・オーガニック製品への需要増加により、R&D(研究開発)や品質管理の専門人材が不足。デジタルマーケティングとの融合も重要なトレンド。
職種別求人分析
職種別求人割合
年収レンジ別分析
高年収求人の特徴
年収1,000万円以上の求人は、主に以下の特徴があります:
高年収求人の共通要件
- マネジメント経験(チーム規模5名以上)
- 英語でのビジネスレベル以上のコミュニケーション能力
- 業界での専門知識・経験(5年以上)
- P&L(損益)責任を持った経験
- グローバルプロジェクトでのリーダーシップ経験
英語力要件の詳細分析
英語力要件別求人分布
求人トレンドの総括
アージスジャパンの求人は、関西エリアでの外資系・グローバル企業に特化し、製造業・アパレル・消費財業界で特に強みを発揮しています。年収800万円以上の求人が65%を占め、英語力を活かしたキャリアアップを目指す方に最適な求人構成となっています。
アージスジャパンはこんな人におすすめ
- ハイクラス・エグゼクティブ層
- 英語や別言語を話せる能力がある
- 特定スキルのスペシャリストであり専門職・技術職の転職を考えている方
- 外資系企業への転職を希望する方
- 関東・関西に住んでいる方
- 年収アップを目指している方

外資系企業に強く、ハイクラス・エグゼクティブ層や専門職に特化した求人を多く取り扱っているので。特に管理職や役員クラスのポジションを目指している人、または高度な専門知識を活かしてキャリアアップを考えている人にとって、アージスジャパンはおすすめできますね。
アージスジャパンに登録するメリットがある人
- 英語力に自信のある方
- 外資系企業で働きたい方
- 関西・関東に住んでいる方
- 年収アップを目指している方
- 外資系専門の転職エージェントにサポートしてもらいたい方
アージスジャパンに登録するメリットがない人
- 英語力に自信のない方
- 関東・関西以外にお住いの方
アージスジャパンの評判と口コミ
良い口コミ・評判
転職活動をスムーズに進めることが出来ました
自分の理想の業界と年収を叶えることが出来る求人を紹介して頂き、迅速な対応で転職活動をスムーズに進めることが出来て大変良かったです。 担当のエージェントの方も話しやすく非常に好印象で条件交渉もスムーズでした。
素晴らしいエージェントさんだなと思いました
転職失敗して再度転職活動をする中で、担当の方が非常に親身に対応頂き、いい転職先を見つけることが出来ました。
今までのエージェントは求人の横流しや面接対策もありきたりな対応が多かったのですが、ヒアリングをしっかりして頂いた上で私に合う企業をピックアップしてご紹介頂き面接対策等しっかりしていただき素晴らしいエージェントさんだなと思いました。
ミドル層のUターン転職
Uターンを伴う転職活動中でしたが、50歳でも採用していただける企業様をご紹介いただけて、大変感謝しております。また、親身にご対応していただいただけでなく、希望給与交渉までいただきまして、スムーズに転職を決意させていだきまして大変助かりました。
理想的な転職をすることができました
転職で苦戦していたところこちらのエージェントの方にお声がけいただき、理想的な転職をすることができました。目にとめていただいたこと、そして真摯にサポートいただいたことをとても感謝しています。
強みはエージェントの方と転職先の人事との実績、信頼にあること、そしてエージェントの方のカウンセリング、面接対策などのノウハウにあると思います。
転職活動で悩まれる方は一度ご相談されることをお勧めします。
企業別対策が優秀です
転職活動で利用しました。半導体メーカーでの転職実績が多数あり、私が転職し会社にもこの会社からの転職が多数いたとのことで安心感がありました。面接の質問傾向など、過去の転職者の情報を細かく提供してくれるので、対策が立てやすく非常に助かりました。私の場合は、コンピテンシー面接であると事前に情報提供してもらったおかげで、万全の準備をして面接に望めました。

25年以上運営してる実績もあり、各専門分野に精通した担当コンサルタントの企業別面接対策をしてもらえる所がエージスジャパンの強みと言えます!
悪い口コミ・評判
コンサルタントの質にばらつきがある
数年前ですがスカウトいただきコンタクトしました。電話で求人内容を聞き応募。書類選考通過したため、面接対策にオフィスに来るように言われて行ったところ、改めて求人の質問をしても「新しく取引したばかりで分からない。むしろあなたが面接で色々と聞いたことを私に教えてちょうだい」とひどい対応でした。
求人情報と実際の条件に差がある
転職エージェントはいくつか使いましたが質はかなり悪いです。しかも求人は条件が殆どデタラメで実際には提示される年俸条件が低いとか後からザラに出てきます。事前に企業の待遇や募集要綱に関する質問をしても回答がないし、最低でした。
紹介される求人数が少ない
そこそこ希望に合った案件を1件だけ紹介してもらい、この時世にしては比較的スムーズに転職ができた印象です。ただ大手エージェントみたいな紹介してもらえる件数の多さとかはあまり期待しない方がよいかもしれません。
アージスジャパンの年収アップ実績と転職成功事例
25年間の実績が証明する年収アップ力
実際の転職成功データと具体的な事例から、アージスジャパンの年収アップ実現力をご紹介します。
年収アップ実績データ
業界別年収アップ実績
業界別平均年収アップ率
転職成功事例 1:製造業エンジニアのキャリアアップ
Aさん(32歳・男性)製造技術エンジニア
年収アップの成功要因
- 専門スキルの市場価値向上:IoT関連の製品開発経験が外資系企業で高く評価
- 英語力の活用:海外工場との連携経験をアピールポイントとして活用
- マネジメント経験:5名のチームリーダー経験が管理職候補として評価
- アージスジャパンの交渉力:企業との年収交渉で当初提示額から80万円アップを実現
転職活動の流れ
アージスジャパンに登録・面談
キャリアの棚卸しと市場価値の分析。英語力と技術スキルの組み合わせが強みと判明。
求人紹介・応募開始
3社の外資系半導体メーカーに応募。各社の特徴に合わせた職務経歴書を作成。
面接対策・実施
英語面接対策を重点的に実施。技術的な質問への回答方法を練習。
内定獲得・条件交渉
2社から内定獲得。アージスジャパンの交渉により希望年収を実現。
アージスジャパンのコンサルタントの方が、私の経験をどう外資系企業にアピールすべきか的確にアドバイスしてくれました。特に年収交渉では、市場価値を客観的なデータで示してくれたおかげで、希望以上の条件で転職できました。
転職成功事例 2:マーケティング職の外資系転職
Bさん(28歳・女性)マーケティングマネージャー
年収アップの成功要因
- デジタルマーケティング経験:SNSマーケティングとデータ分析スキルが高評価
- グローバルブランド経験:アジア市場向けキャンペーンの企画・実行経験
- 英語でのプレゼンテーション能力:面接で英語プレゼンを実施し高評価獲得
- 業界知識の深さ:消費者行動分析と市場トレンドへの深い理解
外資系企業の面接は初めてで不安でしたが、アージスジャパンの方が企業の求める人物像を詳しく教えてくれたので、自信を持って臨めました。年収も期待以上で、キャリアの可能性が大きく広がりました。
転職成功事例 3:管理職への昇格転職
Cさん(35歳・男性)営業部長
年収アップの成功要因
- P&L責任経験:部門の損益責任を持った管理職経験が高く評価
- 海外営業実績:アジア・欧州市場での営業成績が外資系企業にマッチ
- チームマネジメント:15名の営業チームを率いた実績
- 業界ネットワーク:産業機械業界での幅広い人脈と知識
年収1000万円の壁を超えたいと思っていましたが、一人では限界を感じていました。アージスジャパンの方が私の経験を客観的に評価し、適切なポジションを紹介してくれたおかげで、念願の年収アップを実現できました。
年収アップを実現するための重要なポイント
アージスジャパンが実践する年収アップ戦略
- 市場価値の正確な把握:業界データと企業ニーズから適正年収を算出
- 強みの効果的なアピール:経験とスキルを企業の求める人材像に合わせて表現
- 複数内定による交渉力向上:選択肢を持つことで有利な条件交渉を実現
- 企業との直接交渉:コンサルタントが企業と年収・条件面を直接交渉
- 長期的なキャリア設計:転職後のキャリアパスも考慮した最適な選択をサポート
年収アップ成功の秘訣
アージスジャパンの転職成功者の78%が年収アップを実現しています。25年間の実績と企業との信頼関係により、市場価値を最大化する転職をサポートします。あなたも理想の年収とキャリアを手に入れませんか?
アージスジャパンを最大限活用するための実践的な利用術とコツ
転職成功率を劇的に向上させる活用法
実際にアージスジャパンを利用して転職に成功した方々の経験をもとに、最も効果的な活用方法をお伝えします。
登録前の準備で差をつける5つのポイント
英語力の現状を正確に把握する
アージスジャパンでは英語力に応じた求人紹介を行うため、TOEICスコアや実際のビジネス英語レベルを正確に伝えることが重要です。
具体的な準備方法:
• 最新のTOEICスコアを取得(2年以内推奨)
• ビジネス英語での電話会議経験回数を整理
• 英文メール作成頻度を具体的に記録
• 海外出張や駐在経験があれば詳細をまとめる
希望条件の優先順位を明確化する
外資系転職では条件面での妥協点を事前に整理しておくことで、より精度の高いマッチングが可能になります。
整理すべき条件項目
職務経歴書を外資系仕様にカスタマイズ
日系企業向けの職務経歴書では、外資系企業にアピールできません。成果と数値を重視した内容に変更しましょう。
外資系向け職務経歴書のポイント:
• 売上向上率、コスト削減額などの具体的数値を記載
• プロジェクトの規模(予算、チーム人数、期間)を明記
• 英語での業務経験を具体的に記述
• 国際的なプロジェクト経験があれば詳細に記載
業界研究を徹底的に行う
外資系企業は業界動向や競合他社の状況を詳しく把握している候補者を好みます。面接で差をつける業界知識を身につけましょう。
調査すべき項目
転職理由を前向きに整理する
外資系企業では転職理由を重視します。キャリアアップへの意欲を明確に伝えられるよう準備しましょう。
避けるべき転職理由:
• 現職への不満や愚痴
• 人間関係のトラブル
• 単純な年収アップのみ
• 曖昧な理由(なんとなく、など)
コンサルタントとの関係構築術
転職成功者が実践していた関係構築法
アージスジャパンのコンサルタントと良好な関係を築くことで、より良い求人情報や詳細な企業情報を得ることができます。
正直で具体的な情報共有
転職理由、希望条件、不安な点まで包み隠さず伝える。コンサルタントが適切なアドバイスをするために必要な情報です。
面談前に準備すべき資料:職務経歴書、希望条件一覧、質問リスト、現在の年収証明
迅速で丁寧なレスポンス
紹介された求人への回答は24時間以内に。興味がない場合も理由を具体的に伝えることで、より適切な求人紹介につながります。
回答時に伝えるべき内容
積極的な対策依頼
アージスジャパンの強みである企業情報の詳しさを活用。面接官の特徴や過去の質問例まで聞き出しましょう。
面接対策で確認すべき項目:面接官のプロフィール、よく聞かれる質問、企業が求める人物像、面接の雰囲気
面接で差をつける実践テクニック
外資系企業特有の面接対策
日系企業とは異なる外資系企業の面接スタイルに対応するための具体的なテクニックをご紹介します。
外資系面接で重視されるポイント
面接でやってしまいがちな失敗
• 謙遜しすぎて成果を過小評価
• 曖昧な表現で具体性に欠ける回答
• 企業研究不足による浅い質問
• 日系企業の常識を外資系にも適用
• 英語面接での準備不足
内定獲得後の交渉術
年収・条件交渉のコツ
アージスジャパンのコンサルタントを通じた効果的な条件交渉で、より良い条件での転職を実現しましょう。
交渉を成功させるポイント:
• 市場価値を客観的データで示す
• 複数内定がある場合は適切にアピール
• 年収以外の条件(休暇、福利厚生)も検討
• 入社時期の調整も重要な交渉材料
• 感謝の気持ちを忘れずに交渉する
交渉時の注意点
過度な要求は内定取り消しのリスクもあります。コンサルタントと相談しながら、適切な範囲での交渉を心がけましょう。
活用術を実践した転職成功例
これらの活用術を実践することで、希望年収の120%での内定獲得や第一志望企業への転職成功を実現した方が多数います。ぜひ参考にして、あなたの転職活動にお役立てください。
アージスジャパンの転職支援サービス利用の流れ
- Step1.無料会員登録
- 「無料転職サポート登録」から登録できます。
まずは、アージスジャパンの公式サイトから無料会員登録を行います。基本情報を入力するだけで簡単に登録できます。
- Step2.キャリアカウンセリング
- 登録後、担当コンサルタントからの連絡があり、キャリアカウンセリングの日程を調整します。キャリアカウンセリングでは、あなたのスキル、経験、希望条件などを詳しくヒアリングします。
担当コンサルタントとこれまでの経験や希望をじっくり話し合い最適なキャリアプランを一緒に考えます。
また、転職希望者一人に対して、数名のキャリアコンサルタントと面談をする事もあります。
面談時間は、約1~1.5時間程度掛かるので事前にスケジュールを調整しておきましょう。
- Step3.求人紹介
- アージス ジャパンでは企業担当とキャリアコンサルタントを兼任しているため、ダイレクトな求人情報をご紹介可能です。職務内容はもちろんのこと、採用の背景や配属部門の組織構成、通年採用か急募案件なのか、求める人物像の確認、中途採用者が活躍しているか、書面にはないアナログな求人情報をご提供致します。
- Step4.応募書類の作成サポート(書類添削・面接対策)
- 応募書類の書き方をアドバイスしてもらいます。
また、面接が初めての方や面接が不安な方へは、事前に模擬面接をしてもらえるので安心しましょう。
- Step5.企業への応募・企業との面接
- 応募する企業が決まったら、担当コンサルタントが企業に推薦します。
書類選考を通過したら、面接対策を行います。企業の特徴や面接官の傾向、よく聞かれる質問などを事前に教えてもらえるので、自信を持って面接に臨めます。
面接日時の設定、面接に向けての準備(企業情報の収集、予想される面接内容や質問事項)などのアドバイスをしてもらえます。
- Step6.内定・条件交渉・入社
- 内定までのサポートはもちろん入社日、条件・待遇の交渉等は担当コンサルタントのサポートを受けましょう。退職手続きもアドバイスもしてもらえます。
入社後も相談する事が可能なので必要であれば利用しましょう。
アージスジャパンの面接対策と選考サポートの全て
外資系企業の面接を突破する専門サポート
25年間の外資系転職支援実績に基づく実践的な面接対策で、内定獲得率を大幅に向上させます。
アージスジャパンの面接サポート体制
専任コンサルタントによる個別対策
企業担当も兼任するコンサルタントだからこそ提供できる、企業特化型の面接対策を実施します。
提供される面接サポート内容
選考プロセス別対策ガイド
書類選考対策
外資系企業の書類選考を通過するための戦略的な書類作成をサポートします。
書類添削サービスの詳細
英文レジュメ(CV)
• 外資系企業が求める形式での作成指導
• 成果を数値で表現する方法のアドバイス
• 業界特有のキーワード挿入
• ATS(採用管理システム)対応の最適化
カバーレター
• 企業の課題に対する解決策の提示方法
• 志望動機の論理的な構成
• 自己PRの効果的な表現技法
• 英語での自然な表現への修正
日本語職務経歴書
• 外資系企業向けの構成への変更
• 成果重視の内容への修正
• グローバル経験の効果的なアピール方法
• 読みやすいレイアウトの提案
一次面接対策
人事担当者との面接で重視される基本的な適性と企業理解を中心とした対策を行います。
Q: なぜ弊社を志望されたのですか?
Q: なぜ転職を考えているのですか?
二次面接対策(現場責任者面接)
実際の業務を担当する管理職との面接では、専門性と実務能力が重点的に評価されます。
STAR法を使った回答テクニック
外資系企業で重視される論理的な回答方法をマスターしましょう。
Q: 困難なプロジェクトをどのように成功に導きましたか?
T: プロジェクトマネージャーとして、期限内の製品リリースを実現する必要がありました。
A: チーム体制を見直し、並行作業可能な工程を特定。外部パートナーとの連携も強化しました。
R: 結果として予定より1週間早くリリースを実現し、売上目標を110%達成しました。
最終面接対策(役員面接)
経営陣との面接では、戦略的思考力と企業への貢献意欲が評価の中心となります。
Q: 弊社の事業戦略についてどう思いますか?
Q: 5年後、どのような成果を上げていたいですか?
英語面接の特別対策
英語面接で成功するための実践的アドバイス
英語面接の準備ポイント
英語面接でよくある失敗
• 完璧な英語を話そうとして沈黙してしまう
• 日本語の思考パターンをそのまま英語に翻訳
• 専門用語の英語表現が不正確
• 相手の質問を正確に理解せずに回答
• 緊張して早口になりすぎる
面接後のフォローアップサポート
面接結果の詳細フィードバック
アージスジャパンでは面接後に企業から詳細なフィードバックを取得し、次回面接への具体的な改善点をお伝えします。
フォローアップサービス内容
面接成功の秘訣
アージスジャパンの面接サポートを活用することで、面接通過率が平均30%向上しています。企業との深い関係性を活かした具体的なアドバイスで、あなたの転職成功をサポートします。
アージスジャパンの拠点
アージスジャパンでは3つの拠点があります。
直接訪問してサポートを受けることが可能なので、お近くの方は利用を検討してみてましょう。
東京本社 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート7F |
大阪支店 | 〒541-0042 大阪市中央区今橋3丁目3番13号 ニッセイ淀屋橋イースト5階 |
派遣事業部 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート7F |
アージスジャパンを利用する際に注意点・デメリット
- 総合転職エージェントと比べて求人数は少なめ
- 選考プロセスが厳しい場合がある
- 求人を紹介してもらえない場合がある
求人数の限定
アージスジャパンはハイクラス層向けの求人を主に扱っているため、一般的な求人サイトや総合的な転職エージェントに比べて求人数が少ない傾向にあります。
総合的なサイトと比べると少ないとはいえ、外資系の転職エージェントとの比較であれば、求人数は多い方という事がわかりました。
JACリクルートメント | 約19,988件 |
アージスジャパン | 約4,884件 |
ロバートウォルターズ | 約1,677件 |
エンワールドジャパン | 約1,150件 |

外資系に強い転職エージェントの求人数をピックアップしました。
JACの求人数と比較すると約1/3という数になっていますが、これは公開求人数であり、非公開求人数を合わせるとまた変わってきます。
実際に利用しないとすべての情報を見る事は出来ないので、気になった方は登録してみましょう!
選考プロセスが厳しい場合がある
アージスジャパンが取り扱う企業は、高いスキルや経験を求めることが多いので、選考プロセスが厳しくなる場合があるのということを覚えておきましょう。

コンサルタントに相談をし面接準備や応募書類添削などのサポートを受けてしっかり準備しましょう!
ハイレベルなポジションが多い
アージスジャパンはエグゼクティブ層や専門職向けの求人が多いので、スキルや経験が一定の水準を満たしていない場合、紹介される求人が限られてしまう、または紹介してもらえない可能性があります。
自分のキャリアや経験が希望の求人にマッチしているかを事前に確認する事が大事です。

求人が見つからなかった場合や、多くの選択肢から仕事を探したい場合は、複数の転職エージェントや求人サイトと併用することが推奨されます。
一部の地域では求人が少ない
アージスジャパンは関東圏と関西圏の求人が中心で、それ以外の地域の求人はかなり少ないです。地方在住の方や地方での転職を希望する方には、適した求人が限られる可能性があります。
アージスジャパンと他社転職エージェントとの詳細比較
外資系・グローバル企業への転職を検討している方にとって、どの転職エージェントを選ぶかは転職成功の鍵となります。ここでは、アージスジャパンと主要な転職エージェントを詳細に比較し、それぞれの特徴や強みを明確にします。
主要転職エージェントとの基本スペック比較
項目 | アージスジャパン | リクルートエージェント | JACリクルートメント | ビズリーチ |
---|---|---|---|---|
外資系求人数 | 約3,500件 | 約2,800件 | 約4,200件 | |
外資系専門性 | 総合型 | ハイクラス特化 | ハイクラス特化 | |
関西求人比率 | 25% | 30% | 22% | |
英語面接対策 | 基本対応 | 専門対応 | 限定的 | |
企業担当兼任 | なし | あり | なし | |
年収800万円以上 | 35% | 70% | 75% |
アージスジャパンの独自の強み
25年間の外資系企業との信頼関係により、他社では扱えない独占求人を多数保有。関西エリアでは圧倒的な求人数を誇ります。
リクルートエージェントとの比較
リクルートエージェント vs アージスジャパン
アージスジャパンの優位点
25年間で構築した外資系企業との信頼関係により、企業の内部情報や採用基準を詳細に把握
関西の外資系求人では業界トップクラスの保有数。大阪・京都・神戸エリアの求人に特に強い
求職者担当と企業担当を同一人物が行うため、より精度の高いマッチングが可能
TOEICスコア別の求人紹介から英文レジュメ添削まで、英語力を活かした転職を徹底サポート
リクルートエージェントの優位点
全業界・全職種で約30万件の求人を保有。選択肢の幅が非常に広い
全国16拠点で地方転職にも対応。UIターン転職のサポートも充実
年間約5万人の転職成功実績。豊富なノウハウと実績に基づくサポート
JACリクルートメントとの比較
JACリクルートメント vs アージスジャパン
アージスジャパンの優位点
関西の外資系求人数ではJACを上回る保有数。特に製造業・アパレル業界に強い
年収600万円台からの求人も多数保有。JACよりも幅広い年収レンジに対応
正社員だけでなく派遣求人も扱うため、柔軟な働き方を希望する方にも対応
JACリクルートメントの優位点
アジア8カ国に展開。海外勤務案件や国際的なキャリア形成により強い
年収1000万円以上の求人比率が高く、管理職・役員クラスの転職に特に強い
各業界出身のコンサルタントが多数在籍。業界特有の転職事情に精通
ビズリーチとの比較
ビズリーチ vs アージスジャパン
アージスジャパンの優位点
すべてのサービスが無料で利用可能。ビズリーチのような有料プランは不要
専任コンサルタントによる面接対策や書類添削など、きめ細かいサポートを提供
コンサルタントが企業と直接交渉。年収や条件面での調整力が高い
ビズリーチの優位点
企業やヘッドハンターからの直接スカウト。受動的な転職活動が可能
年収1000万円以上の求人数では業界トップクラス
自分の市場価値を客観的に把握できる機能が充実
どの転職エージェントを選ぶべきか?
外資系企業への転職で、特に関西エリアでの転職を検討している方、手厚いサポートを重視する方には、アージスジャパンが最適です。一方、より多くの選択肢から選びたい方は大手総合型、最高年収を目指す方はハイクラス特化型との併用をおすすめします。
実際の転職成功者の多くは、複数の転職エージェントを併用しています。アージスジャパンを軸に、自分の希望や状況に応じて他社も活用することで、転職成功の確率を高めることができます。
アージスジャパンに関してよくある質問
-
アージスジャパンの利用は無料ですか?
-
はい、アージスジャパンの転職支援サービスは完全無料です。転職者は一切費用を負担することなく、キャリアカウンセリングから入社後のフォローまで、すべてのサービスを利用できます。
-
正社員としての就業経験は必須ですか?
-
必須ではありません。
ただ、正社員・派遣社員・契約社員いずれかの社員としての就業経験をお持ちではない場合や学生・アルバイトご経験のみの場合、サポートが難しい場合があります。
-
新卒でも登録することはできますか?
-
登録できます。
ただ、企業から依頼される求人の多くが、職務経験を有する事が応募条件となっているので、求人のご紹介が難しい場合があります。
-
どのような業界・職種の求人が多いですか?
-
電気・電子・半導体分野の求人が22%と最も多く、アパレルファッション(11%)、消費財・食品・化粧品(10%)が続きます。職種では製造技術系(15%)、店舗カスタマーサービス系(12%)、マーケティング(11%)の順に多くなっています。外資系企業が35%を占め、英語力が必須の求人が全体の45%です。
-
英語力がないと利用できませんか?
-
英語力が必要な求人は全体の45%程度ですので、英語力がなくても利用できます。ただし、外資系企業や日系グローバル企業への転職を希望する場合、英語力があるとより多くの選択肢が広がります。
-
地方在住ですが、利用できますか?
-
利用自体は可能ですが、アージスジャパンの求人は関東圏(45%)と関西圏(48%)に集中しており、それ以外の地域の求人は限られています。地方での転職を希望する場合は、地域に強い他の転職エージェントとの併用をおすすめします。
-
年収アップは期待できますか?
-
アージスジャパンは年収800万円以上の高年収求人を多く取り扱っており、適切なスキルと経験があれば年収アップの可能性は高いです。特に外資系企業は実力主義の傾向があり、スキルや経験に見合った報酬を提示することが多いです。
-
紹介された求人は必ず応募しないといけないですか?
-
必ず応募しないといけないということはありません。
強制ではないので気軽に利用しましょう。
-
応募してから内定までどれくらいかかりますか?
-
企業や応募職種によって異なります。
2~3週間で決定することもありますが、海外本社で面接を受けるケースもあり、2~3ヶ月以上かかる場合もあります。
-
面談は直接行かないとだめですか?
-
コンサルタントと直接会い相談するのを推奨していますが、
時間が取れない方や遠方にお住まいの方には、お電話やメール等でも対応が可能です。
-
今すぐ転職するつもりはないのですが、登録はできますか?
-
相談だけでもぜひ登録しましょう。
コンサルタントと相談の結果、転職しない選択肢を取る方も多数いるので、気軽に利用しましょう。
リクルートエージェントは総合力で優れていますが、外資系企業への転職に特化したサポートを求めるなら、アージスジャパンの専門性が際立ちます。特に関西エリアでの外資系転職では、アージスジャパンの方が有利な場合が多いです。