
LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)は、世界最大級の総合人材サービス企業であるアデコグループが運営している転職支援サービスです。
「LHH転職エージェントは本当に良いサービスなのか?」「自分に合っているのか?」と疑問をお持ちの方も多いでしょう。
本記事では、実際の利用者の口コミや評判をもとに、LHH転職エージェントの特徴やメリット・デメリット、向いている人・向いていない人について徹底解説します。
転職エージェント選びで失敗したくない方は、ぜひ最後までお読みください。
LHH転職エージェントとは?SpringからLHHへの変更点
LHH転職エージェントは、2023年4月3日にSpring転職エージェントからブランド統合によって生まれ変わったサービスです。
世界60カ国以上で人材サービスを展開するアデコグループの一員として、グローバルなネットワークと専門性の高いサポートが特徴です。
SpringからLHHへの主な変更点
- 名称変更: Spring転職エージェント → LHH転職エージェント
- サービス内容: 基本的なサービス内容や強みは継承
- グローバル連携強化: アデコグループのLHHブランドとの統合により、グローバル企業への転職支援がさらに強化
- 専門性の向上: 職種別の専門コンサルタントによるサポート体制の充実
ブランド名は変わりましたが、日本での転職支援サービスの質は維持・向上されており、むしろグローバルネットワークを活かした支援がさらに強化されています。
LHH転職エージェントの基本情報
運営会社 | LHH Japan(アデコ株式会社) |
本社所在地 | 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル |
拠点 | 東京: 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 8F 大阪: 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 14F 名古屋: 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル19F |
対応地域 | 全国(関東・関西エリアの求人が特に充実) |
求人数 | 公開求人数:約17,687件 非公開求人数:約39,857件 取引企業数:6,389社 |
設立 | 1985年7月29日 |
資本金 | 55億6,000万円 |
従業員数 | 37,200名 |
※2025年4月時点
勤務地エリア別の求人数
勤務地エリア | 求人数(2025年4月現在) |
---|---|
関東 | 11,824 |
関西 | 4,517 |
北海道 | 674 |
東北 | 839 |
北信越 | 805 |
東海 | 2,149 |
中国・四国 | 1,127 |
九州 | 1,432 |
※公式サイトの情報をもとに作成
LHH転職エージェントの総合評価
総合評価: ★★★★☆ (4.0/5.0)
良い点:ハイクラス求人の質が高い、外資系・グローバル企業の求人が豊富、キャリアアドバイザーの専門性が高い
改善点:求人数が大手に比べると少ない、地方の求人が限定的、専任コンサルタントがつかない場合がある
LHH転職エージェントは、特にハイクラス転職や外資系企業への転職を目指す方に高い評価を得ています。独自調査によると、利用者の62%が年収アップに成功しており、10人に1人は年収1,000万円以上の転職に成功しています。
LHH転職エージェントの強み
職種別の担当コンサルタント制
転職エージェントは業界特化型のケースが多いですが、LHH転職エージェントは職種別の担当制で、そこから産業・業界ごとのチームに細分化する体制をとっています。
各自の専門分野に詳しく、候補者の強みを的確に評価できます。
希望する職種や業界に関する豊富な知識を持っているため、最適な求人を提案することが可能です。
企業と求職者の両者を担当するコンサルティング
LHH転職エージェントは、360度式の一気通貫型コンサルティングサービスを提供しています。
他の大手エージェントが効率的な分業制を採用する中、LHHは企業と求職者の両方を担当します。
求職者のスキルだけでなく企業文化との相性も重視し、採用に関する情報を求職者と企業に伝えることで、最適なマッチングを実現します。
アデコグループのグローバルネットワーク
LHH転職エージェントは、スイスに本社を置く世界最大級の総合人材サービス企業、アデコグループの一部です。
アデコグループは、世界60カ国以上で人材サービスの実績と信頼を築いています。
派遣事業で構築した広範なネットワークを活かし、大手企業や外資系企業、成長中の中堅企業など、多様な企業を紹介できます。
さらに、多国籍のコンサルタントが在籍しており、海外での経験を基に豊富な情報を提供します。
年収の高い求人が豊富
LHH転職エージェントの公開求人17,687件中、年収500万円以上の求人は16,981件と約96%を占めています。現在の年収が500万円以上の方には、さらなるキャリアアップの機会が豊富にあります。
また、求人の質も高く、外資系企業やグローバル企業の求人が多いのが特徴です。
土日のサポート
LHH転職エージェントでは、平日9:00~20:00に対応してますが
在職中で平日に時間が取りづらい方のために、土日にも面談を行っています。
LHH転職エージェントの評判・口コミ
良い評判・口コミ
1. 担当者が業界・企業に詳しい
「担当のキャリアアドバイザーが業界事情に非常に詳しく、企業の内部情報まで教えてくれました。おかげで面接でも的確な受け答えができ、希望していた外資系企業への転職が実現しました。」(30代男性)
2. 担当者が丁寧に対応してくれる
「初めての転職で不安でしたが、履歴書や職務経歴書の添削を何度も丁寧にしてくれました。面接対策も充実していて、想定質問と回答例を事前に準備してくれたので自信を持って臨めました。」(20代女性)
3. 高年収の求人が多い
「前職では長年勤務していてもなかなか給料が上がらなかったので、思い切って転職することにしました。LHH転職エージェントには年収帯が高い求人が多く、結果的に前職より150万円以上年収アップすることができました。」(40代男性)
4. 外資系・グローバル企業の求人が豊富
「外資系企業への転職を希望していましたが、他のエージェントではなかなか希望に合う求人が見つかりませんでした。LHH転職エージェントでは、グローバル企業の求人が豊富で、英語力を活かせる理想の職場に転職できました。」(30代女性)
悪い評判・口コミ
1. 求人数が大手に比べると少ない
「ハイクラス求人は質が高いのですが、全体的な求人数は大手エージェントに比べると少ないと感じました。複数のエージェントを併用することをおすすめします。」(30代男性)
2. 専任のコンサルタントがつかない場合がある
「専任のコンサルタントがサポートに就いてくれるわけではないので信頼関係が築きづらい面があります。自発的に行動しサポートを願い出る積極的な姿勢が必要だと感じました。」(40代男性)
3. 電話が頻繁にかかってくることがある
「登録後、頻繁に電話がかかってくることがあり、仕事中だと少し困ることがありました。メールでのやり取りを希望すると対応してくれましたが、最初に希望する連絡方法を伝えておくとよいでしょう。」(30代女性)
4. 地方の求人が限定的
「地方在住ですが、地元での求人は限られていました。首都圏や関西圏の求人は充実していますが、地方での転職を考えている場合は他のエージェントとの併用が必要だと感じました。」(40代男性)
LHH転職エージェントはこんな人におすすめ
1. 現年収が500万円以上の方
LHH転職エージェントの求人の約96%が年収500万円以上であるため、現在の年収が500万円以上の方には、さらなるキャリアアップの機会が豊富にあります。
2. 専門職や管理職を目指す方
LHHは、専門職や管理職の求人に強く、これらの職種を目指す方に適したサポートを提供しています。キャリアコンサルタントが、個々のスキルや経験に基づいた最適なキャリアパスを提案します。
3. 外資系企業への転職を希望する方
外資系企業への転職を希望する方には、LHHのグローバルなネットワークと外資系企業に関する豊富な求人情報が役立ちます。海外でのキャリア形成を考えている方にもおすすめです。
4. 管理部門やメディカル関係の職種の方
LHH転職エージェントは、経理・財務、人事・労務などの管理部門やメディカル関係の求人が充実しています。これらの職種で転職を考えている方には特におすすめです。
5. キャリアアップを目指す方
現在の職種や役職よりもさらに高いポジションを目指す方にとって、LHHは効果的なキャリアアドバイスと企業とのマッチングを提供します。昇進や年収アップを目指す方に適しています。
6. 非公開求人にアクセスしたい方
LHHは多くの非公開求人を取り扱っており、一般には公開されていない優良な求人情報を求める方におすすめです。競争の少ない環境で転職活動を進めたい方に向いています。
LHH転職エージェントはこんな人には向いていない
1. 現年収が300万円以下の方
LHH転職エージェントは年収500万円以上の求人がほとんどであるため、現在の年収が300万円以下の方には、他の転職エージェントの方が適している可能性があります。
2. 関東・関西圏以外に在住の方
LHH転職エージェントは関東・関西圏の求人が特に充実していますが、地方在住の方には求人数が限られる場合があります。地方での転職を考えている場合は、地域密着型のエージェントとの併用をおすすめします。
3. 受動的に転職活動を進めたい方
LHH転職エージェントでは、自発的に行動し積極的に転職活動を進める姿勢が求められます。受動的に転職活動を進めたい方には、より手厚いサポートを提供する他のエージェントが適しているかもしれません。
【評判・口コミ】LHH転職エージェント利用者の体験談
【良い口コミ】
面談希望は必ず受け入れてもらえます

専任のコンサルタントがサポートに就いてくれるわけではないので信頼関係が築き辛い面があるのと、紹介求人数が少ない傾向にあるのが残念です。
こちらのサービスを利用して転職を成功させるには受動的にエージェント側からのサポートを期待するのではなく、自発的に行動しサポートを願い出る積極的な姿勢が必要だと感じました。ただしお願いすれば効果的な職務経歴書の作り方や面接指導等、手厚いレクチャーを受けることもできます。
良いところは「面談希望者は全て受け入れる」という姿勢にあると思います。
中には年齢や経験不足を理由に面談すら拒否するエージェントも存在するので、この点は評価できると思います。
(引用:みん評)

転職したいという意思を積極的に伝えれば成功に繋がります。
サポートがしつこくない

大手は手厚いサービスが魅力ですが、外資系など幅広く求人情報が欲しかったので、Spring転職エージェントを選びました。
まだ登録して間もないのですが、嬉しい誤算としてはしつこいサポートがないという点です。まだ在職中であり、あまり表だって時間をかけて転職活動が出来ないので、しつこく転職を勧められると困ってしまうのです。
求人数には不満はないので、このまましばらく登録を続けるつもりです。
(引用:みん評)
親身な担当者様にお世話になりました

メインで別エージェントを使って100件ほど応募していたものの成果が出ない中、転職サイトのスカウトメッセージにてかなり的確な求人を紹介いただき、利用を始めました。
紹介いただいた求人はスカウトメッセージで送っていただいた1件のみでしたが非常に的確で、紹介いただいた会社に内定をいただき入社し、とても穏やかにすごしています。
面接対策や会社の雰囲気などの質問も丁寧に対応いただきました。
わたしが担当いただいた方はしっかり経歴を見てくださり、とても親身な方でした。
感謝しております。
(引用:みん評)
質の良い非公開求人が多い

非公開求人を見るにはサイトへの登録が必須ですが、それだけの価値は十分にあると言えます。好条件の求人が多いので選ぶのに迷うほどですが、スタッフのアドバイスが的確なので自分にぴったりの転職先を探すことが可能です。
私は神奈川県住まいなので首都圏の求人広告を比較しましたが、この転職サイトは日本全国をまんべんなくフォローしているので居住地域に関係無く利用できるのが便利な点だと思います。
(引用:みん評)
【悪い口コミ】
勝手に応募され嫌味を言われました

タイトルの通りです。
未経験のクリエイター系職種に挑戦したかったので、技量を見てもらうため創作物を用意してから応募したいと伝えました。
しかし応募するしないだけでも一旦教えてと言われたため伝えたら、次の日に大量のお見送りメールが…
更に後日「未だこの職種で探すつもりですか?」
と言われました。
(引用:みん評)

不満を感じたら他の転職エージェントと併用して利用するのがオススメです。
LHH転職エージェントと併用すべき転職エージェント
LHH転職エージェントだけでなく、以下の転職エージェントと併用することで、より効率的に転職活動を進めることができます。
1. リクルートエージェント
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:567,203件(2025年4月時点)
日本最大級の転職エージェントで、幅広い業界・職種の求人を扱っています。LHH転職エージェントでカバーしきれない求人も多数あるため、併用することで選択肢が広がります。
2. doda(デューダ)
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:244,005件(2025年4月時点)
非公開求人が多く、LHH転職エージェントとは異なる独自の求人を持っています。特に地方の求人も充実しているため、地方での転職を考えている方におすすめです。
3. ビズリーチ
おすすめ度:★★★★★
特徴:スカウト型ハイクラス転職サービス
ハイクラス向けのスカウト型転職サービスで、企業やヘッドハンターからスカウトを受けることができます。LHH転職エージェントと併用することで、より多くのハイクラス求人にアクセスできます。
LHH転職エージェントの利用方法と登録手順
- 1.オンライン登録
- LHH転職エージェントの公式サイトからオンライン登録を行います。
基本的な個人情報や職務経歴、希望する転職条件などを入力します。
- 2. カウンセリング
- 登録した職務経歴や、希望条件と合致する仕事が見つかり次第、LHH転職エージェントよりカウンセリングの連絡が来ます。
カウンセリングでは、紹介する求人についての詳しい説明や、キャリアについてのアドバイスなどを行います。
※カウンセリングは対面又はオンライン・電話で実施します。
- 3.求人紹介などの情報提供
- 提供する求人情報は、企業の人事担当者や実際に人材を求めている部門などから直接依頼をいただいた情報のため、非公開求人が多数あります。
また、それぞれの業界・専門職に特化したコンサルタントが、業界や職種における最新求人ニーズはもちろん、日々の業界動向や、競合他社の状況などの情報までご提供しますので、広い視点で情報収集ができます。
- 4.応募企業の選定
- LHH転職エージェントでは、専門のコンサルタントが過去の実績をもとに、各業界や職種の特徴を分析し、合格率を高めるための書類作成をサポートしています。
- 5.応募・選考・面接
- 紹介された求人の中から、応募意志を確認した後、企業へ応募・推薦手続きを行ってもらいます。
コンサルタントに応募企業との面接日程調整など行ってもらいます。
- 7.内定・入社
- 内定後は、採用条件の交渉や入社時期の調整なども代わりに行ってもらうことができます。
在職中の方には、円満に退職ができるようアドバイスもしてもらえます。
入社後に質問や不安があるときには、コンサルタントに相談しましょう。
LHH転職エージェントから連絡が来ない場合の確認ポイント
初回面談後に来なくなる場合
初回面談後に連絡が途絶えた場合は、以下の理由が考えられます。
- 希望条件に合う求人がない
- 担当者が変更になった
- システム上のトラブル
このような場合は、再度担当者に連絡を取るか、お問い合わせフォームから状況を確認しましょう。
アデコ(Adecco)
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 転職 約10,243件 派遣 約13,618件 |
非公開求人数 | 多数 |
エリア | 全国、海外 |
おすすめの年代 | 転職:20代〜40代 派遣:幅広い年代 |
得意業界 | 転職:IT、金融、製造、医療 派遣:オフィスワーク、製造、IT、金融 |
おすすめポイント | 転職:専門性の高い職種へのサポート、キャリアカウンセリング、非公開求人多数 派遣:大手企業との取引多数、スキルアップ支援、福利厚生が充実 |
スコア | 4.5 |
関連ページ | アデコの評判と口コミをチェック!派遣会社としての評価とは? |
doda
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約256,963件 |
非公開求人数 | 非公開 |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 20-50代 |
得意業界 | IT、通信、メーカー |
おすすめポイント | 求人数が非常に多く、様々な業界・職種に対応している。 |
スコア | 4.5 |
LHH転職エージェントで成功するためのポイント
プロフィールの充実
LHH転職エージェントに登録する際には、プロフィールを詳細に入力することが重要です。
学歴や職歴、スキル、希望する職種や勤務地を具体的に記載することで、適切な求人の紹介を受けやすくなります。
定期的な情報更新
履歴書や職務経歴書の情報は定期的に更新しましょう。
特に新しいスキルや経験が増えた場合は、すぐに反映させることで、最新の情報をアドバイザーに提供することができます。
コンサルタントとのコミュニケーション
転職活動を成功させるためには、コンサルタントとのコミュニケーションが欠かせません。定期的に連絡を取り合い、自身の希望や疑問をしっかり伝えることで、最適なサポートを受けることができます。
他の転職エージェントと併用して利用する
LHH転職エージェントの他に、2社ほど転職エージェントを併用する事をオススメします。
複数併用する事で希望条件の求人と出会う可能性がグッと高まります。
LHH転職エージェントを利用する際の注意点
求められるスキルと経験の確認
LHH転職エージェントが取り扱う求人は、管理職や専門職などハイクラスなポジションが多いため、高いスキルや豊富な経験が求められることがあります。
自身の経歴やスキルセットが求人にマッチしているかを事前に確認することが大事です。
登録手続きと面談の時間
初期の登録手続きやキャリアアドバイザーとの面談には時間がかかることがあります。
忙しい方は、スケジュールを調整し、十分な時間を確保しておくとスムーズに進められます。
地域的な求人の偏り
求人の多くが首都圏や大都市圏に集中しているため、地方在住の方は選択肢が限られる場合があります。
地方での転職を希望する場合は、地域に特化した求人やリモートワークの可能性について確認することが重要です。
LHH転職エージェントに関するよくある質問(FAQ)
すべて無料で利用できます。
登録できます。
事前に登録しておくと、条件が合う求人があった際すぐに連絡してもらえるメリットがあります。
希望に沿わなければ断っても大丈夫です。
管理職や専門職などのハイクラスなポジションの求人が多く取り扱われています。
特に非公開求人が豊富です。
利用できます。ただし、求人の多くが首都圏や大都市圏に集中しているため、地方在住の方は選択肢が限られる場合があります。
地域に特化した求人もあるため、担当キャリアアドバイザーに相談すると良いでしょう。
登録さているEメールアドレス、または携帯電話に連絡がきます。
キャリアカウンセリング、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、内定後のフォローアップなど、手厚いサポートを提供しています。
転職サイト・転職エージェント別ハイクラス転職(800万円以上)求人数
ハイクラス転職を年収800万とするとどの程度市場にあるのか、公開求人のみでハイクラス転職エージェント・転職サイトを中心に調査しました。*数字はすべて2024年4月28日時点のものとなります
傾向としては、転職サイトであれば、転職エージェントが投稿している求人もあるため、掲載数は多め。転職エージェントは求人数が少なめ、特に外資系の転職エージェントは少なめの傾向にあります。ただ外資系の転職エージェントはハイクラス求人の中でも非公開求人を多く保有していることからも、一概に転職サイトだけに登録すればいいということではありません。
以下は、更新された情報を反映した各転職エージェントの特徴をまとめたテーブルです:
転職エージェント | 求人数 | おすすめの年代 | おすすめポイント | スコア |
---|---|---|---|---|
リクルートダイレクトスカウト | 約280,000件 | 30-50代 | 求職者のスキルに応じた高年収のスカウトオファーが豊富。 | 4.5 |
JAC リクルートメント | 約12,547件 | 30-50代 | 英語対応可能なキャリアコンサルタントが多く、外資系企業への転職に強い。 | 4.0 |
ビズリーチ | 約117,568件 | 30-50代 | ヘッドハンターや大手企業の人事担当者から直接オファーが来る可能性がある。 | 4.5 |
DODA X | 約48,853件 | 30-50代 | 年収800万円以上の高収入求人が多い。 | 3.5 |
DODA | 約241,209件 | 20-50代 | 求人数が非常に多く、様々な業界・職種に対応している。 | 4.5 |
リクルートエージェント | 396,873件 | 20-50代 | 非公開求人を多数保有し、あらゆる求職者に対応している。 | 4.5 |
パソナキャリア | 36,968件 | 20-50代 | 手厚いサポートと面談が特徴。女性の転職にも強い。 | 4.0 |
マイナビエージェント | 約58,874件 | 20-30代 | 初めて転職する人へのサポートが充実。未経験者OKの求人も多い。 | 4.0 |
ランスタッド | 約5,854件 | 30-50代 | グローバルな求人が多く、特に外資系企業に強い。 | 4.5 |
エンワールド | 約540件 | 20-50代 | 外資系企業やグローバル企業の求人に強い。 | 4.5 |
LHH転職エージェント | 約10,000件 | 30-50代 | アデコグループの一部であり、世界的なネットワークと情報を持っている | 4.5 |
マイケルペイジ | 約4,767件 | 30-50代 | 海外勤務や外資系企業への転職に強い。 | 4.0 |
ヘイズ | 約1,800件 | 30-50代 | グローバル企業の求人に強く、専門職の求人が多い。 | 4.0 |
ロバートウォルターズ | 約1,500件 | 30-50代 | 外資系企業やグローバル企業の求人に特化。 | 4.0 |
ハイクラス転職におすすめな転職エージェント・転職サイト
リクルートダイレクトスカウト
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約280,000件 |
非公開求人数 | なし |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | IT、金融、コンサル |
おすすめポイント | 求職者のスキルに応じた高年収のスカウトオファーが豊富。 |
スコア | 4.0 |
関連ページ | リクルートダイレクトスカウトの評判は悪い? |
- リクルートグループが運営するサービスで、特定の人材に対して企業から直接スカウトされる機会を提供しています。個人のスキルや経験にマッチした求人情報を受け取ることができます。
- こちらは前まではCareer Carverというサービスでした。ビズリーチについで利用すべきサイトであると感じます。外資系から日系企業まで幅広い転職エージェントが利用しています。直接企業応募は少なかったと思います。
JAC リクルートメント
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 12,547件 |
非公開求人数 | 36,000件 |
エリア | 全国、海外 |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | 外資系、管理職、専門職 |
おすすめポイント | 英語対応可能なキャリアコンサルタントが多く、外資系企業への転職に強い。 |
スコア | 4.5 |
- 幅広い業界や職種に特化した求人情報や転職支援を提供しています。エグゼクティブ層や専門職を対象とした転職支援を行っており、キャリアコンサルティングも行っています。
- JAC Recruitmentは第二新卒レベルから、1,000万円級のものまでありました。ただどちらかといえば日系企業が多いです
ビズリーチ
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 117,568件 |
非公開求人数 | なし |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | IT、コンサル、金融 |
おすすめポイント | ヘッドハンターや大手企業の人事担当者から直接オファーが来る可能性がある。 |
スコア | 4.5 |
関連ページ | ビズリーチと他転職サイトの違いとは? ビズリーチでの『ハイクラス転職は嘘』と言われる理由を徹底解明 |
- ITやエンジニア、営業など、幅広い職種の転職支援を行っています。主に求職者と企業をマッチングさせるプラットフォームを提供しており、自己PRやスキルセットの強化を支援しています。
- 全ての機能を使うには月額利用料を支払う必要があります
DODA X
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約48,853件 |
非公開求人数 | なし |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | IT、金融、コンサル |
おすすめポイント | 年収800万円以上の高収入求人が多い。 |
スコア | 3.5 |
- ITやエンジニア、デジタル領域などの求人情報や転職支援を行っています。特にテクノロジー分野の専門職を対象としており、ニーズに合った案件を提供しています。
- 直近でできたサービスということもあり、ユーザー数や求人数が少ないです
初めての転職でハイクラスを目指す・20代からハイクラスを目指す人におすすめな転職エージェント・転職サイト
リクルートエージェント
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 396,873件 |
非公開求人数 | 349,281件 |
エリア | 全国、海外 |
おすすめの年代 | 20-50代 |
得意業界 | IT、通信、メーカー、商社 |
おすすめポイント | 非公開求人を多数保有し、あらゆる求職者に対応している。 |
スコア | 4.5 |
関連ページ | リクルートエージェントの評判を解説 |
日本国内最大手の転職エージェントであり、幅広い業種・職種の求人情報を提供しています。個別のキャリアコンサルティングや転職サポートも充実しています。
doda
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約256,963件 |
非公開求人数 | 非公開 |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 20-50代 |
得意業界 | IT、通信、メーカー |
おすすめポイント | 求人数が非常に多く、様々な業界・職種に対応している。 |
スコア | 4.5 |
パソナキャリア
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 36,968件 |
非公開求人数 | 45,000件 |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 20-50代 |
得意業界 | IT、メーカー、金融 |
おすすめポイント | 手厚いサポートと面談が特徴。女性の転職にも強い。 |
スコア | 4.0 |
パソナグループの一員であり、高度な専門職やエグゼクティブ層向けの転職支援を行っています。業界に特化した求人情報やキャリアコンサルティングを提供しています。
マイナビエージェント
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約58,874件 |
非公開求人数 | 13,060件 |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 20-30代 |
得意業界 | IT、メーカー、商社 |
おすすめポイント | 初めて転職する人へのサポートが充実。未経験者OKの求人も多い。 |
スコア | 4.0 |
マイナビが運営する転職エージェントで、高いポジションや給与水準の求人情報を扱っています。管理職や専門職を対象とした転職支援を提供しています。特に新卒・若手から中途採用まで幅広い支援を行っています。
外資系でハイクラス転職を目指す人におすすめな転職エージェント
ランスタッド
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約5,854件 |
非公開求人数 | 36,000件 |
エリア | 全国、海外 |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | IT、製造業、物流 |
おすすめポイント | グローバルな求人が多く、特に外資系企業に強い。 日本人エージェントも多く、英語が話せなくても相談はできる |
スコア | 4.0 |
関連コンテンツ | ランスタッドの評判・口コミを徹底解説 |
エンワールド(En World)
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約540件 |
非公開求人数 | 非公開 |
エリア | 全国 |
おすすめの年代 | 20-50代 |
得意業界 | IT、金融、会計 |
おすすめポイント | 1. 外資系求人が多い: 外資系企業の求人が豊富で、全体の80%を占めます。 2. ハイクラス求人: 全求人の90%が年収800万円以上のハイクラス求人です。 3. 非公開求人: 多くの独占的・非公開求人を提供しており、特に経営層や専門職に強みがあります。 |
スコア | 4.5 |
関連コンテンツ | エンワールド・ジャパン利用者が語る!口コミ、評判と実際の体験談を徹底調査 |
LHH転職エージェント
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約60,000件 |
非公開求人数 | 約50,000件 |
エリア | 全国、海外(拠点は東京・大阪・名古屋) |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | • IT・EMC・建設不動産 • 経営層・経理・財務・法務 • 人事・総務 • 物流・消費財・小売・サービス • バイオ・製薬・化学・医療機器・介護 |
おすすめポイント | • 360度式コンサルティング: 同じコンサルタントが企業と求職者の両方を担当することで、マッチングの精度が高い。 • 専門チームのサポート: 各業界・職種に精通した専門チームがサポート。 • グローバルネットワーク: アデコグループの一部であり、世界的なネットワークと情報を活用している |
関連コンテンツ | LHH転職エージェントの実際の評判とは |
スコア | 4.5 |
ロバートウォルターズ
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約1,500件 |
非公開求人数 | 非公開 |
エリア | 東京・大阪 |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | IT、金融、会計 |
おすすめポイント | 外資系企業やグローバル企業の求人に特化。 |
スコア | 4.0 |
関連ページ | ロバートウォルターズの評判は? |
アデコ(Adecco)
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 転職 約10,243件 派遣 約13,618件 |
非公開求人数 | 多数 |
エリア | 全国、海外 |
おすすめの年代 | 転職:20代〜40代 派遣:幅広い年代 |
得意業界 | 転職:IT、金融、製造、医療 派遣:オフィスワーク、製造、IT、金融 |
おすすめポイント | 転職:専門性の高い職種へのサポート、キャリアカウンセリング、非公開求人多数 派遣:大手企業との取引多数、スキルアップ支援、福利厚生が充実 |
スコア | 4.5 |
関連ページ | アデコの評判と口コミをチェック!派遣会社としての評価とは? |
マイケルペイジ
項目 | 詳細 |
---|---|
求人数 | 約4,767件 |
非公開求人数 | 非公開 |
エリア | 全国、海外 |
おすすめの年代 | 30-50代 |
得意業界 | IT、金融、製造業 |
おすすめポイント | 海外勤務や外資系企業への転職に強い。 |
スコア | 4.0 |
関連ページ | マイケルペイジの口コミは? マイケルペイジから連絡がないときは? マイケル ペイジとロバート ウォルター ズは何が違う? |
- 世界的に有名な専門職に特化した人材紹介企業です。金融、会計、法律、テクノロジー、マーケティング、エンジニアリングなど、さまざまな分野で専門的なサービスを提供しています。グローバルに拠点を持ち、高度な人材の採用において評価が高いです。
- Robert Half同様に外国人のエージェントが多いのですが、日本人も多数在籍しています。案件数もコンフィデンシャルなものが多く、公開されている求人も非常に多岐にわたります。
- 外資系といえば、マイケルペイジというのが業界的には有名ですので登録しておいて損はないでしょう。
まとめ:LHH転職エージェントは高年収・外資系転職に強い
LHH転職エージェントは、ハイクラス転職や外資系企業への転職を目指す方に特におすすめの転職エージェントです。
世界60カ国以上で展開するアデコグループのグローバルネットワークを活かした求人と、職種別の専門コンサルタントによる質の高いサポートが強みです。
特に現年収500万円以上の方や専門職・管理職を目指す方、外資系企業への転職を希望する方には、大きなメリットがあります。
一方で、求人数は大手エージェントに比べると少なく、地方の求人も限定的であるため、他の転職エージェントとの併用がおすすめです。
自分のキャリアを次のステージに進めたいと考えている方は、ぜひLHH転職エージェントを活用してみてください。